×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1 名前: ベテルギウス(京都府)[] 投稿日:2012/03/21(水) 10:17:30.45
ID:T2GOoHop0 ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
経済見通しをふまえたうえで先読み資産防衛術を紹介するマネーポストの好評連載「森永卓郎のサバイバル資産防衛術」。森永氏は、政局次第では
株価急騰局面が来てもおかしくない、と指摘する。そこで、そうした局面に今から備えるための株主優待投資術を伝授する。
* * *
私は、株価急騰局面がいつ来ても乗り遅れないように、それに備えて今のうちから株式投資の練習をしておくことをお勧めします。
それに最適なのが、株主優待狙いの投資法です。今は全体的に株価が下がったことにより、優待利回りもかつてないほど高くなっています。しかも、
優待狙い投資のいい点は、株価が上がらなくても株主ならではの利益実感が味わえることです。特に、少ない投資金額でも高い優待利回りを狙える
銘柄から始めるのがいいと思います。
そこで、買い物系、遊び系から、私が注目する銘柄をピックアップしてみましょう。最近、優待狙いで買ったのが、ドラッグストアチェーンを展開するスギホール
ディングス。スギ薬局グループ全店の商品がすべて5%引きとなるので、お得感が高いです。
家電量販店なら、ビックカメラは同業他社に比べて優待利回りは高い。4万円台を投じて1株保有すれば、年間3000円分の自社買物優待券がもらえます。
愛眼は、メガネの50%割引券がもらえましたが、今年3月分から割引率が引き下げられました。しかし、それでも30%引きで買えるので、メリットは高いと思います。
景気低迷が長期化しているので、今後、愛眼のように株主優待の水準が下がったり、廃止されたりする銘柄は出てくるかもしれません。ただ、企業側に買収防止策と
して個人株主を減らしたくないとの事情もあり、優待水準を下げる企業は多くないとみています。
http://www.news-postseven.com/archives/20120319_94980.html
2 名前: ベテルギウス(京都府)[] 投稿日:2012/03/21(水) 10:17:52.97
ID:T2GOoHop0
なんかおすすめある?
3 名前: バーナードループ(新潟県)[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 10:19:01.34
ID:/LV3MF8s0
某ブラック居酒屋みたいに、株主優待券使う奴は乞食…みたいなことを平気で言ってくるとこもあるからな
株主優待で賢く投資 森永卓郎氏も注目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332292650/
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/29)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
アーカイブ
プロフィール
HN:
人柱Master
性別:
男性
趣味:
妄想